装備シミュ1のおまけ
前回の記事ではZFでの構成でしたが、今回のはシミュ1と同じ防具構成をZXlv1に強化した上、祭珠や無双珠をふんだんに使ったスキル編成にしています。
※ZX防具は基本lv1くらいで止めておくと色々な防具が作れて楽です。
まぁ、lv7まで強化すれば防御力はあがるので、どうするかは人それぞれだけどねw
シミュ1を作って、次に何をしたら良いのか分からないときには、こちらを目指すのもありです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
発動スキル
剛撃+6,一閃+3,片手剣技【剣聖】,豪放+3,吸血+2,剣神+2,腕利き,抜納術+2,巧流,猛進,纏雷,血気活性,閃転
-------------------------------------------------------------------------------------------------
辿異スキル
猛進強化1,風圧強化1,耳栓強化1,血気活性強化1,耐震強化1,巧流強化1
-------------------------------------------------------------------------------------------------
防具
バルラZX(剣),コリニィZX(剣),ウタンテZX(剣),ミドZX(剣),コリニィZX(剣)
耐性値
火:5,水:10,雷:4,龍:8,氷:8
-------------------------------------------------------------------------------------------------
装飾品
トルボ剣珠GX3,フォンセ剣珠GX2,ラファン剣珠GX4,ラファン剣珠GX4,リエブレ剣珠GX1,レウアス剣珠GX3,レウアス剣珠GX3,真剣聖珠・白虎GX1,真剣聖珠・白虎GX1,真剣聖珠・白虎GX1,真剣聖珠・白虎GX1,祖龍射珠GX4,閃界珠,鬼穿剣珠GX1,鬼穿剣珠GX1
-------------------------------------------------------------------------------------------------
スキルカフ
剣聖カフ生成,巧流強化カフSZ
-------------------------------------------------------------------------------------------------
以下は、ちょっとした説明になります。ちょっとと言いつつ文章は長いw
このスキル編成の利点は武器のスロット&シジルは3つとも空いているから自由につけられること。武器の仙異スキルも自由でいいので、好きな武器を持つことが出来ます。
ただ、会心率が60%しかないので、シジルで会心率をあげることは必要。
※至天シジルなら、スロット3つで+40%はそれほど大変じゃないから、骨野郎にクエに連れて行けと言いましょうw
ただ、至天の参加条件としてG武器lv50gを1本作らないといけないから、よく分からなかったら、いずれブログに書くかも? とりあえず骨という名の団長にでも聞いてもらえれば説明はします。
三界強化は防具についているから、道ミラも安心w。
仙異スキルの猛進強化、血気活性強化で火力マシマシ!
・猛進強化
猛進の最大効果段階発動中に、さらに攻撃やガードを成功させると、一定時間の間追加段階の効果が発動する。追加段階発動中は、さらに攻撃力が上昇し、スタミナが一切減少しなくなる。一定時間経過後、追加段階は解除される
・血気活性強化
体力が100以上かつ最大値の時、さらに攻撃力が上昇する
で、大事なのは巧流と巧流強化。
巧流は簡単にいうとモンスの攻撃を避けると武器の切味が回復します。
砥石いらずだねw ・・・・・・しょぼくね?
道とか空ゲの短い武器使うときとかは良いんだけど、まぁ、このスキルだけなら無理して入れる必要は無いです。
ここで仙異スキル、巧流強化の出番となりますw
・巧流強化
回避を成功させると、ハンターの周囲に攻撃判定が出現し、モンスターに当たるとダメージを与える。また、何回か斬れ味の消費量を0で攻撃する事ができる。※武器種や贅撃の有無によって斬れ味消費量0の回数が変わる
・・・つまり、避けるだけでダメージを与えることが出来るのです!
PS(プレイヤースキル)を鍛える意味でも良いスキルだし、モンスの攻撃が激しくて回避しか出来ないって時でも、地道にダメージを与えられます!
ソロとかでやると分かるけど、あるのとないのとで討伐時間が結構変わる・・・時があります。
・・・避けないとダメなんでね。被弾が多いとか、攻撃ばっか出来るモンスの時は、そこまで効果が発揮されません。
あとは・・・真・秘伝珠は頑張ってMHF続けていれば、必ず作れるようになっています。
月に1回秘伝珠に交換できる券を5枚もらえるので、それを最小で16枚溜めれば、真・秘伝珠4個は作れます。
真・秘伝珠は赤・青・白・黒の4つの秘伝珠武器屋で真・秘伝珠にすることで作れます。
間違っても16枚全部同じ秘伝珠の色に交換とかしないようにw
秘伝カフはデイリー行きつつ、歌迎とか普通のクエとか適当にやっておけば、防具がZXになるころには、ほぼ作れている筈。
集中してやれば1~2日程度で作ることも出来ます。
それ以上の強化は中々に大変かな。
……え? 祭に勝てない? こればっかりは運だけど、勝つ確立をあげたいならサブを作って別の猟団に所属する紫色になるのも手。
無双はシミュ1できてたらPT戦でログインブースト入れておけば、大抵は撃退できる筈。
では、今回はこの辺で。
~初音ミクの「Hand in Hand」を聞きながら~
0コメント