剣旋旅団・装備シミュ第1弾
はい、第1弾のブログになります。
文字だけなので何の面白みも無いです。
スクショ等で画像を充実させていきたいですね・・・(するとは言ってない)
さて、今回の装備は仙異防具ZFを主軸としたスキル構成になります。
※一部ZYの構成になっています・・・
まずは、この装備シミュで発動できるスキルを載せます。
スキルの詳細はページの一番下に記載しているので、知りたい人は下にスクロールしてくださいw
■スキル構成
---------------------------------------------------------------------------------------
剛撃+5,一閃+3,吸血+2,剣神+2,猛進,腕利き,豪放+3,纏雷,血気活性,閃転,抜納術+2,
片手剣技【剣聖】,見切り+3
---------------------------------------------------------------------------------------
次は防具構成になります。
■防具構成
===================================================
頭: 一閃4 吸血5 剣神4 猛進5 腕利5 仙異スキル:猛進強 バルラZF(バルラガル辿異種)
胴 :剛撃4 一閃4 三界5 剣神5 腕利4 仙異スキル: 風圧強 コリニィZF
腕 :剛撃4 一閃4 三界5 纏雷4 吸血6 仙異スキル:耳栓強 ウタンテZY(歌迎防具)
腰 :剛撃5 纏雷4 血気4 猛進4 吸血5 仙異スキル:血気強 ミドZF
脚 :剛撃4 一閃4 三界5 剣神5 閃転4 仙異スキル:耐震強 コリニィZF
===================================================
細かな説明は後にして、次は珠になります。
■珠構成
──────────────────────────────────────────
・祖龍射珠GX4:一閃3血気活性2腕利き3吸血3
・祖龍射珠GX4:一閃3血気活性2腕利き3吸血3
・リエブレ射珠GX5:閃転3剛撃2抜納術3達人3or祖龍射珠GX5:剛撃3閃転2闘覇2抜納術3or
※違いはリエプレだったら「見切り+3」祖龍だったら「見切り+2」になります。
・アカムト剣珠GX1:剣神2剛撃2達人3三界の護り2
・アカムト剣珠GX4:剣神2剛撃2達人3血気活性2
・焔嶽剣珠GX4:猛進2一閃2 纏雷2 抜納術3
・ラファン剣珠GX4:剛撃3一閃2三界の護り2抜納術3
・ラファン剣珠GX4:剛撃3一閃2三界の護り2抜納術3
・弩岩剣珠GX3:腕閃転2一閃2達人3剣神2
・イロアス珠:剛撃3いたわり5抜納術3閃転2
・剣聖珠GX・白虎:片手剣技+6達人2を5個(←※書き忘れてたので追記)
武器スロ枠-------------------------------------------------
灰輝原珠・剛界珠:剛撃4三界の護り3
灰輝原珠・剛界珠:剛撃4三界の護り3
スロットorシジル枠:残1(※真空回転斬に技変化するシジルを入れると火力があがります)
──────────────────────────────────────────
※こっから↓は防具や珠の説明で、文章が長いのは見たくない人はココまでで大丈夫w
防具の作成難度てきにはZFまでなら、そう難しくないです。
唯一、ウタンテは歌迎防具という『歌迎の調べ』で素材を交換しないと作れない防具なので、今、持ってない場合は次の歌迎の時に交換しておきましょう。
ちなみに多少スキル構成は変わりますが、
・アノルZY 辿異防具 腕 ○○○ 剛撃 4 一閃 4 痛撃 5 三界の護り 5 吸血 5 吸血強化
・煉華ノZY 辿異防具 腕 ○○○ 剛撃 4 一閃 4 達人 7 纏雷 4 抜納術 6 スキル枠拡張
↑でも代用可能。(耳栓強化はカフか武器でつけてw)
ウタンテにしてる理由は、歌迎防具は「属性の耐性値+5』というほかの防具では滅多にないくらい属性への耐性が高いので1部位でも装備していると他の防具で属性マイナスの数値があっても、プラスにしやすい。
後は秘伝スキルが全耐性20、各耐性35あれば、属性やられになることは限られる。
ちなみに頑張って4部位以上を歌迎防具に出来れば2つ以上の属性耐性55を持つことも可能。
団飯の闇鍋で代用可能だから、そこまで意識しなくても良いかな。
・・・・・・ようやく珠について書ける。既に飽きている人は音楽でも聴きながら見ましょうw
ちなみに、オススメはサザンオールスターズの「 闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」。
ようつべで聞けるよw
アカムト、弩岩、灰輝原珠は狩練Pがあれば簡単に素材交換できて作れます。
リエプレは祭珠だから、作れない場合は祖龍で代用。
祖龍は狩練道でミラを3回倒せば素材が交換できます。
ただし、メンテが2週間後とかじゃない限り、1週間に1個しか作れ無い。
性能は良いから0からでも最大3週間頑張れば作れる!
直ぐに作れない人は適当な珠、
・プランダ剣珠 GX2 吸血 3 一閃 2 達人 3 三界の護り 2とかで代用を。
焔嶽は歌迎イベの時にケオアルボルっていうモンス倒すか、歌姫の限定素材交換でGP(ギルドポイント)使って作れるから、歌迎の戦歌の週を忘れないように。
イロアス:双頭襲撃戦の『双獅覚醒編』で手に入る素材で作れる珠
こんな珠を提示している骨(スカル)野郎にでもクエに連れて行けといえば、頑張って倒します。
ラファン:極み襲うボガバドルムのクエ関連で珠の素材が手に入ります。
ログブーストさえあれば、こんな珠を~(以下略)
はい、ここまでが今回の装備シミュについての一通りの説明となります。
文章しか無い苦行によくお付き合い下さいましたw
ありがとうございます!
何かご褒美は・・・・・・ないな。
あぁ、アニメや漫画や小説は骨野郎は多少嗜んでいるので、話したい事があればお付き合いしますw
では、次回のブログ更新は・・・・・・必要が出てきたら書くよ!
おまけ:スキルの詳細
---------------------------------------------------------------------------------------
①剛撃+5: 攻撃力が上昇する。攻撃力UPのスキルとは重複しない
②一閃+3: 会心率が20%アップし、会心ダメージアップ。スキル「餓狼」、「達人と 効果が重複する
③吸血+2:モンスターを攻撃した際に、より高い確率で、自分の体力が回復する。また、効果発動時に自身の攻撃力が上昇する。この効果は重複し、ダメージを受けるとリセットされる
④剣神+2: 「斬れ味レベル+1」「業物+2」「剣術+2」の効果が同時発動。同じ系統のスキルが発動している場合、効果の高いスキルを優先する
⑤猛進: 攻撃やガードに成功することで段階的に攻撃力が上昇する。さらに、最大効果時は一部アクションのスタミナ消費量の緩和、抜刀ダッシュのスタミナ減少が無効になる。納刀およびアイテム使用で効果が消える
⑥腕利き: スキル「早食い」、「移動速度+2」、「武器捌き」、「真根性」効果が同時発動
⑦豪放+3: 「暴風圧無効」、「耐震+2」、「超高級耳栓」効果が同時発動。同じ系統のスキルが発動時は、効果の高いスキルを優先する
⑧纏雷: 回避、攻撃、移動を行なうことでゲージが蓄積される。ゲージが最大になると一定時間「状態異常無効」「移動速度UP+2」「武器捌き」「回避距離UP」が発動する。ただし、同じ系統のスキルが発動している場合、効果の高いスキルを優先する。また、一定時間抜刀時の移動速度が上昇し、攻撃部位へのダメージが常に上昇する。この時、属性ダメージは変わらない。※攻撃部位へのダメージ上昇の効果は「弱点特効」「不退ノ構」と重複する
⑨血気活性 :体力が100以上のとき、攻撃力が上昇する
⑩閃転 : 会心率が30%上昇する。また、会心率が101%以上となった時、100%を超えた会心率に応じて攻撃力が上昇する
⑪抜納術+2:「武器捌き」が発動し、さらに抜刀時には「絶倫」と「回避性能+2」が発動し、納刀時には「ダメージ回復速度+2」と「スタミナ急速回復【大】」が発動する。同じ効果のスキルが発動時には、効果の高いスキルを優先
⑫片手剣技【剣聖】: 片手剣の攻撃力がさらに上がり、攻撃がはじかれなくなる。また、超高級耳栓の効果が発動される。さらに、通常属性の剣晶(火炎剣、水激剣、雷神剣、氷結剣、龍王剣)が+3の効果で使用可能になり、状態異常属性の剣晶(麻痺剣、睡眠剣、猛毒剣)と爆撃剣が+2の効果で使用可能になる。(個別に剣晶のスキルが発動している場合はそちらが優先される)抜刀時の移動速度が上昇する
⑬見切り+3: 会心率が30%上がる
---------------------------------------------------------------------------------------
0コメント